バリ取りブラシ・研磨ブラシ・洗浄ブラシ・清掃ブラシ・静電気除去ブラシ等の工業用ブラシとブラシ自動機の野宮産業株式会社
FOR OVERSEAS CUSTOMERS,Please click hereお問い合わせサイトマップ
野宮産業株式会社
  • トップページ
  • 会社案内
  • プライバシーポリシー
  • お客様の声・マスコミ情報
  • 野宮産業のブラシとは
  • ご注文・お取引について
耐熱・耐酸・研磨・表面処理用樹脂毛材ブラシ
工業用ブラシ製品案内 工業用ブラシ目的・条件別
洗浄・清掃ブラシ
バリ取・面取・研磨ブラシ
静電気除去・通電ブラシ
ノンシリコン・超純水洗浄
線材潤滑剤除去とワイピング
電気工具・空気工具用
メンテナンス手入れ用
耐熱・耐薬・食品衛生法
搬送・制動・遮断・撹拌
防鳥・防鼠・防虫・防塵・防水
放水・送風・液切・塗布・塗油
塗装用刷毛・筆・ローラー
ねじりブラシについて
植込みブラシについて
チャンネルブラシについて
ブラシ毛材について
ブラッシング自動機
工業用ブラシ業種別 工業用ブラシ構想図と概算価格
野宮産業ブログ「たかがブラシされどブラシ」リンク集工業用ブラシ用語辞典 野宮産業株式会社 野宮産業株式会社 野宮産業株式会社
HOME > 耐熱・耐酸・研磨・表面処理用樹脂毛材ブラシ
一つ前へ戻る

耐熱・耐酸・研磨・表面処理用樹脂毛材ブラシ

樹脂毛材で耐熱200℃位で使用できます。

耐熱樹脂毛材・耐熱砥粒入り樹脂毛材・耐酸樹脂毛材

メタ系アラミド繊維 コーネックス(比重 1.34)

コーネックスは、消防服や航空機内装材など広く使用されている―超難燃性アラミド繊維をブラシ用毛材に開発したものです。コーネックスは空気中で溶融することなく、400℃ではじめて分解、炭化を開始する耐熱性と限界酸素指数(LOI値)29以上という防炎性・難燃性を持つ繊維です。

毛材線径

1,200d(デニール)=φ0.35

600d(デニール)=φ0.25

特長
耐熱性 ブラシ用有機繊維の中で最高の耐熱性を保持
コーネックス…ガラス転移点=275℃  融点=430℃
ナイロン66…ガラス転移点= 55℃  融点=250℃
剛直性 ナイロンの2〜3倍の毛腰の強さ(ナイロンより押し付けが少なくて済みます。押し付けすぎると折れる欠点もございます)ガラス転移点が高いので、高温領域まで剛直性・反発性は損なわれません。
耐熱研磨性 ダイヤ砥粒混毛(ダイヤ4%〜12%混入)のコーネックスは乾式で優れた研磨性を長時間保持します。重研削から微細研磨艶出しまで可能です。
豆知識

コーネックスCHコイルブラシ・コーネックスCH直線ブラシ

コーネックスCHコイルブラシ・コーネックスCH直線ブラシ

メタ系アラミド繊維 コーネックスはワイヤー毛材のような引っかき傷の心配がなく、200℃以上の高温域に使用できます。ブラシ仕様も植込・チャンネル・ネジリなど全てのブラシ仕様に対応できます。


接着タイプカップブラシ

接着タイプカップブラシ

ダイヤ入りコーネックス毛材のカップブラシは、耐熱性・剛直性・研磨性・耐久性に優れセラミック・超硬合金の研削・研磨など表面処理などに優れています。コーネックス毛材を毛材間の隙間無く密集した、接着植毛ですので研磨力が優れています。


金型清掃ブラシ

金型清掃掃除機タイプ

金型清掃掃除機タイプ

掃除機筒先や木台に耐熱毛材コーネックスを植えてあります。

毛材:コーネックス

φ0.35吸口:φ33〜φ35

商品名 価格
金型清掃
掃除機タイプ
\3,900
つぎ手パイプ

つぎ手パイプ

掃除機筒先の標準品で口径が合わない場合「つぎ手パイプ」を接合してください。

φ32〜φ38用

 

商品名 価格
つぎ手パイプ ¥450
金型清掃小判タイプA型

金型清掃小判タイプA型

木台に耐熱毛材コーネックスを植えています。

毛材:コーネックス φ0.35

7行植

 

商品名 価格
金型清掃
小判タイプA型
\2,000
金型清掃小判タイプB型

金型清掃小判タイプB型

木台に耐熱毛材PPSを植えています。

毛材:PPS φ0.15

7行植

 

商品名 価格
金型清掃
小判タイプB型 
\1,500

PPS(ポニフェニレンサルファイド)(比重 1.34)

特長
耐熱性 難燃性・耐炎性である
(ガラス転移点=230℃ 融点=285℃)   
耐薬性 吸水率が0.02%と非常に低く、酸・アルカリ及び有機溶剤に対してきわめて良好な耐薬性を示し、200℃以下ではほとんど溶解する溶剤がない。強力な酸化剤によってのみ分解を生ずる。
電気絶縁 電気絶縁性が非常に良い

PP(ポリプロピレン)

  • ●比重が最も小さく(比重 0.91)毛材は水に浮きます。
    (参考:66ナイロン比重 1.14)
  • ●毛材価格が安く、比重がナイロンの4/5ですのでブラシ価格は安価にできます。
  • ●強度が高く同じ線径のナイロンと比較しますとPPの毛腰が勝ります。
  • ●毛材の屈曲回復力はナイロンより劣ります。
    (毛の曲がり癖が付きやすい)
  • ●毛材径が太くなるほど扁平形状になりやすいので線径が分かりにくい。
  • ●衝撃により毛先が竹を砕いたように割れ避けやすい。
  • ●吸湿性がなく、耐薬品(酸、アルカリを含む)に優れているので、一般的には酸洗ラインに用いられる。

砥粒入り毛材(バリ取り・研磨等表面処理用)

毛材質による分類

砥粒入りナイロン(トレグリット・タイネックスA)

砥粒入り(グリット入り)毛材は、主にナイロン毛材にシリコンカーバイト(Sic)や酸化アルミ(Ao)などを混入させて作られた毛材です。ナイロンとグリットを一体加工で製造するので、グリットは毛材表面だけでなく毛材の内部にも混在していますので長期間ご使用でのブラッシング性能の変化はございません。またナイロン毛材の靭性・弾力性により様々な形状のワーク面に対して確実なブラッシングが可能です。 砥粒毛材は毛材の冷却とワークの汚れ洗浄のため湿式をお勧めしますが、乾式使用も可能です。

砥粒入りPBT(トレグリット)

PBT耐酸・耐水トレグリットは

  • @耐酸性に優れている。
  • A吸水率がナイロンの1/15と小さいため湿潤状態でナイロン6のトリグリットに比べると約1.5倍の湿曲げ硬さです。
  • B細い毛材で強い研削力がある。
  • C毛腰は610ナイロンと比べて1.05倍ほど硬い。
  • D毛材の寸法安定性が良い。

このようにPBT製トレグリットは「酸洗工程用ブラシ毛材」として用いられます。

砥粒による分類

シリコンカーバイト(Sic)

シリコンカーバイト(Sic)は、炭素(C)とケイ素(Si)の1:1 の化合物で、工業化した会社の商品名から「カーボランダム」と呼ばれることもある。

ダイヤモンドの弟分、あるいはダイヤモンドとシリコンの「あいのこ」的な性質を持ち、硬度、耐熱性、化学的安定性に優れる。シリコンカーバイトは硬く鋭く鉄などの硬質金属の表面処理などに使用されます。

酸化アルミナ(Ao)

酸化アルミニウム(Aluminium oxide)はアルミニウムの酸化物である。アルミナとも呼ばれる。

高強度、高靱性、耐熱衝撃性を求められる研磨材の分野にも使用される。

酸化アルミナはシリコンカーバイトよりはソフトで、主に銅やアルミなど軟質金属に使用されます。また、樹脂製品や木工製品の仕上処理などにも用いられます。

ダイヤ入り

612ナイロン毛材にダイヤモンド砥粒を混入させた工業用ブラシフィラメントです。

ダイヤモンド素材の硬度が、ナイロン毛材の柔軟性とフィット性と組み合わされ高品質の砥粒毛材です。

セラミック・超硬合金などの研削・研磨に威力を発揮します。

シリコンカーバイトで困難な鉄材の黒皮などもを短時間で研削します。

アラミド系繊維

コーネックスのダイヤ入り毛材もございます。

(上記コーネックス参照)

毛材名称による分類

トレグリット

トレグリットは6、610、612ナイロンとPBTに酸化アルミナ(Ao)・シリコンカーバイト(Sic)などを30%ほど混入させた毛材です。混入グリットにより毛材の径は異なりますが、610ナイロン・612ナイロンは細いものから太いものまで様々な線径を取り揃えています。610・612ナイロンは湿潤/乾燥を問わず性能を発揮できる毛材です。6ナイロンは乾燥使用に適しており、PBTは耐酸性に優れています。

タイネックスA

”タイネックス、タイネックスAはデュポン社の登録商標です”

タイネックスAは612ナイロンに酸化アルミナ(Ao)・シリコンカーバイト(Sic)などを30%ほど混入させた毛材です。タイネックスAは各種溶剤や化学薬品溶液に対して優れた耐性を有しています。炭化水素や溶剤にも影響を受けず、一般有機溶剤に対しても剛さは変化せず、一時的に変化を起こしても軽く、溶剤の揮発と共に戻ります。ただし、酸系統ではナイロンを劣化させ、脆くします。これらの酸も希薄溶液なら、612ナイロンの吸水率が3%と低くナイロンフィラメントへの浸透が非常にゆっくり作用するためかなりの寿命が期待できます。

(砥粒入り)TX型 ホイルブラシ

(砥粒入り)TX型 ホイルブラシ 

金属や樹脂・木材などの表面仕上げや、バリ取りに砥粒入りブラシを使用します。砥粒入り毛材はAo(酸化アルミナ)、Sic(シリコンカーバイト)やダイヤ入り砥粒などがあります。ベース毛材は6ナイロンや610、612ナイロンなどに砥粒を数%〜30%まで混入させてありますので砥粒の脱落による性能の減少などは発生しません。エッチ処理や切削バリ除去、R面加工に適します。湿式・乾式ともに使用できます。

毛材:砥粒粒度/線径の一例
120Sic φ1.0    180Ao φ0.875
180Sic φ0.875  
240Sic φ0.75  
320Sic φ0.55  
毛材種類 打ち合わせ
※Sic:シリコンカーバイト  Ao:酸化アルミ
商品名 外径 穴径 金具径 価格
TX-050 50 10 25 \3,000
TX-075 75 10 38 \3,500
TX-100 100 10 50 \3,800
TX-103 100 13 50 \3,800
TX-156 150 16 75 \6,300
TX-205 200 25 90 \8,300

砥粒入りブラシ 

軸付カップブラシ

チャンネル軸付ロールブラシ

ディスク式ロールブラシ

軸付カップブラシ チャンネル軸付ロールブラシ ディスク式ロールブラシ
毛材根元部分を接着保護し、毛材の屈曲切断を和らげています。   ディスク板周囲にブラシ毛材を植え込んでいます。チャンネル式よりブラシ毛材密度が高く研削に優れます。

高密度接着ブラシ

凸凹型ブラシ

プレート付1回リング

高密度接着ブラシ 凸凹型ブラシ プレート付1回リング
ブラシ毛材を高密度に植え込んでいますので研削力は抜群です。平面やギヤ歯端面の開削バリ取りに向きます。    
上の画面へ
  • ホームへ
  • 工業用ブラシ目的条件別
  • ブラシ自動機設計製作
  • 工業用ブラシ業種別
  • 工業用ブラシ目的条件別
  • 更新情報
  • 会社案内
  • 採用情報
  • サイトマップ
  • リンクについて
  • プライバシーポリシー

野宮産業株式会社 〒550-0027 大阪府大阪市西区九条3-28-25

TEL:06-6582-1536(代) FAX:06-6582-3433 E-MAIL:nomiya@nomiya-burashi.co.jp

著作権